「インターネットでなにをする時間が多い?」
トラックバックテーマ 第1383回「インターネットでなにをする時間が多い?」
日頃は19時~21時はPCの前に居ます。
風呂に入る前にPCを立ち上げておいて、出るのが19時になるので。
msnとG-mailのメールを見て、リブリー(これも気界)の世話をして、ソネットでポイント稼ぎをやって、ソネットのブログから友達のサイトを見に行って、とここまでで30分を費やしますね。
その後に、FC2で記事を書いて訪問返しをするんですけど、それに40分ほど掛けますかね~という事は、いつもだとFC2に居る時間が長くなりますけど。
月曜日は、日曜日に1話ずつ更新される「ターミネーター・サラ・コナー・クロニクルズ」を観ているんで、それに1時間ほど費やしますが。
休日だと夕方に1時間ほど掛けて、金融サイトを確認に行きますが。「ソニー銀行」「楽天銀行」「マネックス証券」「東海東京証券」「楽天証券」と。
時間的に一番長く費やしてしまうのは、やはり調べ物でしょうか。気になる物や事など。
何か欲しい物がある時は、そのレビューやら評判やらメーカーサイトの説明書など見て回りますし。
映画やドラマや本など、新しい物が出てないか確認して回ったり、美術館で新しい展覧会をやってないか見て回ったりもしますね。
日頃は19時~21時はPCの前に居ます。
風呂に入る前にPCを立ち上げておいて、出るのが19時になるので。
msnとG-mailのメールを見て、リブリー(これも気界)の世話をして、ソネットでポイント稼ぎをやって、ソネットのブログから友達のサイトを見に行って、とここまでで30分を費やしますね。
その後に、FC2で記事を書いて訪問返しをするんですけど、それに40分ほど掛けますかね~という事は、いつもだとFC2に居る時間が長くなりますけど。
月曜日は、日曜日に1話ずつ更新される「ターミネーター・サラ・コナー・クロニクルズ」を観ているんで、それに1時間ほど費やしますが。
休日だと夕方に1時間ほど掛けて、金融サイトを確認に行きますが。「ソニー銀行」「楽天銀行」「マネックス証券」「東海東京証券」「楽天証券」と。
時間的に一番長く費やしてしまうのは、やはり調べ物でしょうか。気になる物や事など。
何か欲しい物がある時は、そのレビューやら評判やらメーカーサイトの説明書など見て回りますし。
映画やドラマや本など、新しい物が出てないか確認して回ったり、美術館で新しい展覧会をやってないか見て回ったりもしますね。
スポンサーサイト