「新刊が出たら必ず買っちゃう漫画は?」
トラックバックテーマ 第1381回「新刊が出たら必ず買っちゃう漫画は?」
漫画は全然読みませんね。
たまに、ふと気がついたら電話機に配信されているお試し版を見る程度で。
とはいってもお試し版、数ページ分があるだけで、「続きは本編を購入下さい。」とあってLISMOへの案内がでるだけなんですが。こんな漫画があるんだな~程度で。
この前は「アフロ田中」でしたね、その前は「ワイルド7」で、その前はよく分からないイカの漫画でしたが。
唯一部屋にある漫画って「プラネテス」だけです。ロフトをさばくれば「AKIRA」とか大友さんの漫画がいくつか出てくると思いますが。
まだ姉が家に居る頃は、姉の漫画を拝借して読んでましたね。「王家の紋章」とか「闇のパープルアイ」とか「僕の地峡を守って」とかは面白かったですが。
小説が原作で漫画化されている物も最近はけっこうありますね。小説は読んだけど、漫画では読んでないものもけっこうあります。「冷たい校舎の時は止まる」とか「屍鬼」とかもそうですが。
漫画は全然読みませんね。
たまに、ふと気がついたら電話機に配信されているお試し版を見る程度で。
とはいってもお試し版、数ページ分があるだけで、「続きは本編を購入下さい。」とあってLISMOへの案内がでるだけなんですが。こんな漫画があるんだな~程度で。
この前は「アフロ田中」でしたね、その前は「ワイルド7」で、その前はよく分からないイカの漫画でしたが。
唯一部屋にある漫画って「プラネテス」だけです。ロフトをさばくれば「AKIRA」とか大友さんの漫画がいくつか出てくると思いますが。
まだ姉が家に居る頃は、姉の漫画を拝借して読んでましたね。「王家の紋章」とか「闇のパープルアイ」とか「僕の地峡を守って」とかは面白かったですが。
小説が原作で漫画化されている物も最近はけっこうありますね。小説は読んだけど、漫画では読んでないものもけっこうあります。「冷たい校舎の時は止まる」とか「屍鬼」とかもそうですが。
スポンサーサイト