「習いごとや部活動、サークル活動はしていますか?」
やってません。
基本的に自習なので。
自習は、
数学。今は中二のプリント。教科書ワークをやっていてその付録のCDーROM
をプリントアウトした物。365枚分あります。1枚分は5分で出来る内容ですが。
英語。英文日めくりの1日3フレーズを5回ずつ書き写し。
何年かやって進歩したのは、英文を見て読めるのと日本文を見なくても意味が
分かる様になったことかな。簡単な文章ですが。
NHKゴガクのアプリで「ボキャブライダー」英文3回書き写しと番組を聴いて問題を解く。
基礎問題と応用問題。ほぼ解けますが間違えることも。
ロゼッタストーン。取り扱いがソーネクストになって値段が2千円ほどになったので。
オンライン版なのでPCでやったりタブレットでやったり。そのためにマイクを買いました。
カメラ。壊れたので買い換えたのです。その取扱説明書はダウンロードして印刷して
いるのですが、400ページ分を印刷すると電話帳並みに。
機能を頭に入れている最中です。基本的な操作は分かるけれど、せっかくだから全て
の機能を使いこなしたい。
そういえば仕事関係では、来週に研修があります。
仕事関係も頭の更新はついて回りますね。法律や施行規則等は変わってきますから。
スポンサーサイト