「皆さんの地元あるあるを教えてください!」
地元は西三河。
西三河は矢作川を挟んで西の平野部と東の山間部に分かれるかな。
うちは山間部の方です。
あるあるは言ってもたいした物は無いですね。学生の頃は色々な地方から
来た人の中で5年近く過していたので。
岡崎は徳川家康が優秀な人間を引き連れて江戸に行ってしまったのでそれ
以外の人が残ったとは言われましたね。なるほどと思いました。
そんな色々な地方から集まる人の中に居ると言葉は方言を使わなくなるの
ですが、ウチの一族は元々まっと山の中の部落に住んでいたのです。
だからか地元でも使わない方言もあるかも。
「血が死ぬ」と言ってもだれも分からなかったり。青あざが出来ることなのですが。
スポンサーサイト