fc2ブログ

「夏休みの宿題で何が苦手だった?」

第2416回「夏休みの宿題で何が苦手だった?」





苦手だったのは書き取りですね。
ひたすらテキストの英文を書いていくのとか、国語のテキストを
ひたすら書いていくのとか。全文著書とかよばれてましたが。
何せ時間が掛かるので。
宿題は早めに終えてあとはだらだらと過したかったのもありますが。

得意だったのが読書感想文。
短編の短い文用を読んで、本文より長い感想文を書いてました。

自由研究も得意で、簡単に終わる実験テーマを考えてやってましたね。
「氷が溶ける速さの研究」みたいなのやってましたね、


そんな宿題も中学までです。
高校からは宿題が無かったので。高校では半分くらいは家に帰らず、
校内で補習を受けたりしていて、帰ったときはアルバイトをしてました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

どれも苦手でしたね。
というか、やるのが面倒くさかったです。

No title

何をやったかはわすれてますが、、
8月の末徹夜の日々でした。

ジュリアルーシュさん

中学の頃の宿題は特に面倒さがありましたね。
毎日机に向かわないとこなせないような物が多くて。

hippoponさん

そこまで残ってしまったものは、諦めて出来なかったいってましたね。
プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: