fc2ブログ

「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」

FC2 トラックバックテーマ:「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」

せっせと始末して回る方では無いのですが、学生時代の教科書は全く残っていませんね。

10年前までは全て残っていたのですけれど。
小学生の頃からずっと、保育園で作った物までありましたね~

引越しをキッカケに全部始末しました。
残しておいても、再び開く事はありませんし。始末するぞ~と思うとけっこう潔く捨てられますね。
特に何の未練も思い入れも無いものですし。ただ何となく残っていただけの物ですし。

そのてん、捨てられない物というと写真でしょうね。
自分が赤ちゃんの頃のアルバムはすっかりボロボロですけれど。ページが背表紙から外れた状態で。
姉のも似たようなものです。
ロフトの整理をしていたら、まだ母が新前の保母の時代の写真やらも出てきました。
なんといっても一番多いのは甥っ子の写真ですけど。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

断捨離は。思いっきりが、肝心。
と言っても、それが、、なかなか、、
回収車が出ていったらホッとしたりして。

ある日突然に。はさみと服の山が。。
そして、ウェスづくり、
箱に納めて、
翌日から、箱を捨てれるように拭き掃除。
思いきらないとできない、、ふぅ~~。

No title

捨てます。
残しておいても仕方がありませんから。
特に思い出に浸るようなものでもないし。

hippoponさん

無理して捨てる事もないですが、要らない物を捨てるとスッキリします。特に物に思い入れは有りませんし。とって置いても邪魔にはなりませんので仕舞ったまま忘れられた存在になる事が多いです。

ジュリアルーシュさん

一旦仕舞ってしまうと、すっかり忘れられた存在になってしまいます。何かの機会に出てくると、捨てる事になりますが。教科書等は終わってしまえば後で見る事もありませんし。
プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: