fc2ブログ

「カレンダーを選ぶ基準」

FC2トラックバックテーマ 第1792回「カレンダーを選ぶ基準」

家の中には、買う物や職場から貰ってくる企業の名前のはいっているやつなど、様々に飾ってますけど。

居間には日野自動車ので、色々予定を書けるスペースがあるやつだったり、母の部屋には相田みつをのだったり。
キッチンにはお寺で貰ってくるやつで、言葉が書いてありますね。
洗面所には、損保の写真入2ヶ月捲りとか。

自分の部屋には、本屋で買った歳時記カレンダー。これは、けっこう季節感が分かっていいですね。
ただし書き込みは出来ません。

予定を書き込むためにもう一つ。年間カレンダーを貼ってます。
これは一番便利かも。一年分の予定が書き込めますからね。あとで見返しても、あ、これはこの時期だったんだ~みたいな。これは下に東京海上日動の文字が入ってますね。

カレンダーではないものの、日付の入った本が。
ドラッガーのThe Day Drucherです。あの有名なマジジメントのドラッガーです。というか「もしも高校野球のマネージャーが…」のドラッガーですね。1日1ページで365日分有ってちゃんと日付まで打ってあるのですが。ドラッガーの著書から抜粋したものが載ってます。

あと、来年用に日めくりを用意しました。旺文社の英語めくりで、一日一言英文が載っているのです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

書き込めるかどうかですね。
買うということじたいでいですが・・・。

ジュリアルーシュさん

一つは書き込めるものが欲しいですが、あとのは飾りに近いですね。まえは買うことは無かったのですが、けっこうお気に入りのが一本くらい飾ってあっても良いかなと。
プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: