「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
トラックバックテーマ 第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
子供の頃から学生の頃に掛けて、一番よくやってたゲームといえばトランプのゲームですね。
ページ1とか大貧民とか。特にページONEはもの凄くやってたかも。
学校の休憩時間とかにもやっていたし。
友達三人ほどで徹夜トランプをするぞ~とかいってやってた事もありましたが。
でも、やりあきた感があって懐かしさは感じませんね。
中二の頃に、授業中に沈没ゲームをやってましたね。
縦軸A~F、横軸1~6もっと多かったかな?その中の好きな場所に3箇所ぐらいの点をお互いが分からない場所に書いて、「Bの4」とか「Cの6」とか言っていって相手の点を当てていくゲームですが。
授業中だから独り言の様に順番につぶやいていくんですが。点の隣を当てられたら「波」。当たったら「沈没」と言わないといけないですが。
子供の頃から学生の頃に掛けて、一番よくやってたゲームといえばトランプのゲームですね。
ページ1とか大貧民とか。特にページONEはもの凄くやってたかも。
学校の休憩時間とかにもやっていたし。
友達三人ほどで徹夜トランプをするぞ~とかいってやってた事もありましたが。
でも、やりあきた感があって懐かしさは感じませんね。
中二の頃に、授業中に沈没ゲームをやってましたね。
縦軸A~F、横軸1~6もっと多かったかな?その中の好きな場所に3箇所ぐらいの点をお互いが分からない場所に書いて、「Bの4」とか「Cの6」とか言っていって相手の点を当てていくゲームですが。
授業中だから独り言の様に順番につぶやいていくんですが。点の隣を当てられたら「波」。当たったら「沈没」と言わないといけないですが。
スポンサーサイト