「自転車でどれくらい走った事がある?」
トラックバックテーマ 第1512回「自転車でどれくらい走った事がある?」
中学生の頃は、それがメインの交通手段でしたし、バスや電車などはお金が掛かるので乗りたくない。
という事で、けっこう遠くでも自転車で行ってましたね。距離的には片道20~30kmが限界でしたが。
当時の自転車は、いちおう外装変則は付いているものの、今のママチャリとたいして代わらなかったと思います。
距離よりも坂道を登って行くのが大変。ウチの地域はいっぽ郊外に出ると山道ですから。
友達と地図を見て、ココに行ってみようとか言って日曜日に朝から出掛けたり。地図上では大した距離じゃないなとと思っていても、実際はずっと登り坂だったり。
あと、市内の山の上に当時は天文台があって、そこまで何度か自転車で行ったことも。帰りは暗闇をライトを点けて下ってくるも速度が早すぎて発電し過ぎで電球が切れたりもしましたね。
今は、休日の移動手段ですが、距離によっては車だったり公共交通機関だったりになりますね。
乗る事が目的ではなく、移動手段ですから。
中学生の頃は、それがメインの交通手段でしたし、バスや電車などはお金が掛かるので乗りたくない。
という事で、けっこう遠くでも自転車で行ってましたね。距離的には片道20~30kmが限界でしたが。
当時の自転車は、いちおう外装変則は付いているものの、今のママチャリとたいして代わらなかったと思います。
距離よりも坂道を登って行くのが大変。ウチの地域はいっぽ郊外に出ると山道ですから。
友達と地図を見て、ココに行ってみようとか言って日曜日に朝から出掛けたり。地図上では大した距離じゃないなとと思っていても、実際はずっと登り坂だったり。
あと、市内の山の上に当時は天文台があって、そこまで何度か自転車で行ったことも。帰りは暗闇をライトを点けて下ってくるも速度が早すぎて発電し過ぎで電球が切れたりもしましたね。
今は、休日の移動手段ですが、距離によっては車だったり公共交通機関だったりになりますね。
乗る事が目的ではなく、移動手段ですから。
スポンサーサイト