fc2ブログ

気になるもの

仕事帰りにホームセンターへ寄ったら、ホームセンターの駐車場から傘をさして岡崎公園の
方へ歩いて行く人がけっこう見えたので。

その様子からも公園の方のさくらは咲いているのでしょうね。
通勤途中にみえる愛知環状鉄道沿いの中岡崎へ向かう並木も咲いてましたし。
火曜日は休みだし天気も良さそうなので自転車で岡崎公園へ行ってみないと。

先週に玄関前のスカローサの枝を落として庭にそのまま置いたままにしてあるのも気
になってますが。
取りあえず薄手の作業着を一旦洗濯しないと。
ローズマリーが道路にはみ出しかけているのも気になりますが、今はローズマリーが満開だし。

今週の新聞の土曜版を読んでいて、国立国会図書館デジタルコレクションが載っていてこれも
気になります。いちど時間がある時にじっくり見てみたいです。
とおもったけれど、最近、市の図書館へも行ってません、公園へ行く序でによってこよう。









続きを読む

肇じゃ無かった。

スーパーのスパイスコーナーに漢字一文字の調味料が売っていて、ずっと「肇」だと思ってました。

何だ?「はじめ」ってとは思っていたのですが、「馨」(かおる)でした。
塩こしょうをベースにスパイスやしょう油が入っているみたいです。

最近、野菜炒めをよく作るのですが、色んな味をためしていてこの馨に行き当たったのでした。
しょう油が入っているので和風な感じもするけれど、王将の野菜炒めに近い感じかな。
タマネギを沢山入れたから胡椒感が消えたのかもしれないけれど。
次は味噌風味でやっt見よう。

このスパイス自体は、パスタにいけるかも。

ハウスのHPを見ると、卵かけご飯の味付けとしてもいけると書いてあったのでやってみましたが、
これだと胡椒が際立ちますね、これならしょう油の方が好きです。


DSCF0997.jpg

さくら

工場内で整備していたときは気が付かなかったけれど、外に出して明るいところで見たら。

HORIZON_0001_BURST20230318145424851_COVER.jpg


拡大すると、

DSC_0011.jpg

さくらの花びらが付いてました。

どうでもいいことではありますが。

いざ

停電になったりした時は、家の中の殆どに機器が使えなくなるのですが。

そんな時のために用意してあるのが、調理用にはカセットコンロ。
いざという時だけだと使えないので、時折、休日の昼に一人鍋したりしてます。
ただ、もう少しカセットガスを用意して置いても良いかな。わりと燃費が良いので絵
まだ1本も使ってないけれど。

暖房用に昔ながらのストーブもあります。
シーズン始めにタンクに灯油を満タンにするのですが、時折しか使わないのでシー
ズン終わりもってしまいます。ファンコンベクターと思うと断然燃費が良い。
部屋の換気のことを考えなければだけど。
停電になれば24h換気システムも止まってしまいますし。
でもこのストーブも調理機器になりますね。お湯も沸かせるし。

続きを読む

キウィ

みかんが無くなって、何となく口寂しいからとキウィを買ってみました。

久々に食べるとこれがうまい。
一個丸のまま囓るように食べて、皮だけ出す感じで食べてますが。
ちょっと熟す一歩手前の酸味があるのが良いです。

フルーツと言えば、朝にパイナップルを食べているのですが、これは完熟したのが美味しいです。
パイナップルと一緒にリンゴも食べますが、これは食感が固めのが好きです。

朝と夕食の時にフルーツを食べるけれど、風呂上がりにも食べるようになってしまいました。
プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: