fc2ブログ

「思い出のお菓子はありますか?」

:「思い出のお菓子はありますか?」



クラッカージャックというポップコーンの様なお菓子があって、よく食べてはいたけれど、
子どもの力では箱が開けられず、包丁で切ってました。
あるとき、手を滑らして手を切ってしまって、今も左手の小指と薬指の間に傷があります。

まだ右も左も分からない小さい頃で、この傷でこっちが左手だと憶えました。
今思うと、小学1年生くらいだったのかな?

調べてみると、アメリカ国内では今も売っているみたいです。どんな味だったか記憶に無い
ですけれど。

お菓子では無いけれど、トノサマラーメンというインスタントラーメンがあって、チキンラーメン
のように麺に味付けしてあるラーメンで、これをお菓子のように食べた記憶があります。
このラーメンをラーメンとして食べた記憶も無いです。
たぶん、保育園くらいのこらかな?姉が何か食べていて何を食べているのか聞いたら
トノサマラーメンだと答えて分けて貰った記憶があって。食べたのもそれが最初で最後かも?
以来そのラーメンそのものも見たことが無いのですが。

「スマホに入れているアプリは何個ありますか?」

「スマホに入れているアプリは何個ありますか?」



AndroidのスマートフォンだからGoogleのは最初から入ってますが、そのうちGoogle
Gmail、マップとカレンダー、YouTube、時計とメッセージは使ってます。
シャープだから多分独自アプリの、エモパーは家で良く話しかけられます。電卓も
使いますね。

楽天モバイルの専売モデルなので、楽天系のアプリが色々は行ってます。
楽天リンクは通話もメールも無料になるので使います。
楽天銀行アプリも使ってますね。

インスタグラムやツイッターは、スマートフォンよりタブレットで使う事の方が多いのですが。
あとAmazonミュージック、ポットキャスト、TEDは車でストリーミングで聴いてます。

あまり使わないけれど、歯医者の予約アプリは年2回使うことになります。
ソニー損保の緊急連絡アプリは使わないで済めば良いけれど一応いれてます。

一番良く使うのは結局の所楽天リンクです。
タブレットは同じAndroidでも通信がない分だけ違ってきます。

「最近買った物の中でいちばん高価なものは何ですか?」

「最近買った物の中でいちばん高価なものは何ですか?」



今年で物としては、春に買ったエアコンが20万したのでこれかな。
冷蔵庫でももそれ近かったかも。
でも、まだ支払ってない給湯器は40万ですが。
物は買う前はあれこれ悩むけれど、買ってしまえばただの便利な道具に過ぎない
ですけれど。

有価証券で、ソニーが90万でした。3桁から値下がりするのを待っていたので。

でも8月にかかった感染症の方が大きかったか。
なにせ長い日時を費やしてしまったので。お金よりも時間の方が高価だし、健康
の方が大切ですし。

「秋だからこそトライしたいアクティビティは?」

やっと涼しくなってきて、身体を動かしても汗が噴き出すこともなくなったし。

散歩がしたいです。長い散歩。山道も含めて延々と歩くみたいな。
ただ、秋に人の通らない場所へ行くと熊が出るのが怖いのですが。
里山へ行くなら冬ですね。

で、10月はずっと予定が詰まっているかも。
10日に一宮へ、17日に車の点検、24日に給湯器の工事と。
何かやるなら11月になるか。

で、今一番やりたいことは、部屋の模様替え。
今は2階の何度スペースをメインの生活圏にしているけれど、天井の無い広い場素に
出ていこうかと。そのための電灯交換でもあったけれど。
あとべってを西の部屋に移そうかと。そこが一番外の音が入りにくそうなので。
そものも西半分は全く使ってない空きスペースなのですが。

「昔懐かしいキャンプの思い出は?」

FC2 トラックバックテーマ:「昔懐かしいキャンプの思い出は?」



小学校を卒業して直ぐ、中学入学前の春休みに小学校のクラス全員と担任だっ他先生も
含めて一緒にキャンプにいった思い出はあります。
テントに泊まる予定が夜に雨になってロッジに避難した記憶も。

子どもの頃の夏休み何回か家族で行ったことはあります。泊まりは
民宿のだった日帰りだったり。

でも当時のキャンプの定番メニューって何故だかカレーライスでした。
学校の課外授業のキャンプでもカレーを作ってましたし。

プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: