fc2ブログ

きそふくしまスキー場

きそふくしまスキー場に行ってきました。
天気予報をギリギリまで見てましたが、午前中はもちそうだったので
出掛けることにしました。

助年は景色が見えませんでしたが、今日は朝のウチだけ、

DSC_0322.jpg

目の前に御嶽山が見えました。山頂は雲に隠れてますが。
晴れていると岡崎からも御嶽山は見えてますけれど。

月曜、水曜、金曜は特別割引で1000円分の食事券が付いてます。

DSC_0323.jpg

一定年齢以上ならマスター料金になります。

昼からは雪が降ってきてみるみる積もりました。
DSC_0324.jpg


柔らかい雪でスピードは出ないけれど、良い練習になったかも。
たまたまリフトに乗り合わせた人が、昨日は凄く良い天気で心地よかったと
言ってました。その人は地元の方だそうですが。


スポンサーサイト



村積山より

村積山の山頂近くには展望台があります。
山の北西方向は平野が広がっているので景色がいいです。
そこからの北西というと名古屋方面ですね。

DSC00215.jpg

遠景に名古屋のビルが見えてます。
一番高いのが名駅のツインタワーかな?横はミッドランドスクエアかも?
望遠が無いので大判からトリミングしてます。


その右方向は、
DSC00216.jpg
 中心の黒っぽいタワーは、東山公園のスカイタワーですね。
その左方向の白っぽいのは、瀬戸の地デジの電波塔かな?

こうして遠くの景色を見る事ってあまりないですが、たぶん夜景はかなり綺麗かも。
夜は不気味な場所ですが。
そして見ている風景からもこちらが見えるという事ですね。

写真蔵出し

気温がけっこう下がってますね。
冬の下着を引っ張り出して着てます。今週はこれで過ごす事になるでしょうね。

最近、折った折り紙は、鉛筆風の栞。
これは簡単に折れました。パンチで穴あけして、青い紐ぽいのも折り紙です。
DSC00768.jpg


側溝で咲くタンポポ。
DSC00769.jpg
出してくれ~みたいな?

吹き溜まりのタンポポ。
DSC00772.jpg

自販機の裏でひっそり咲くのは?
DSC00777.jpg
何でしょう?

桜模様

31日に見た風景です。

自分が子供の頃からずっと同じ所に置いてある三輪トラックです。
DSC00753.jpg


ガードレールのキャッツアイの見つめる先は?
DSC00757.jpg

前々から気になっていたのですが、民家の壁に張られてる駅の看板。何故?
「上挙母」と「トヨタ自動車前」 挙母(ころも)というのは豊田市に改名する前の地名です。
「上挙母駅」は現存するのですが、「トヨタ自動車前」とう駅は今はありませんね。
DSC00759.jpg

岡崎公園内で構図を作って撮影する人。
DSC00762.jpg

城の石垣

先日、岡崎公園に立ち寄った時の事です。

白い猫が岡崎城のある城の石垣の上で寛いでいたのですが、
DSC00681.jpg

突然見えなくなったので、近くのベンチに座っていたオバさん落ちたんじゃないかと心配しておりました。

自分の位置からは、
DSC00682.jpg
こんな感じで見えたので、すぐ下に居ますよ、と教えてあげました。

下から見ると、
DSC00684.jpg
こんな感じで意外と取っ掛かりがある石垣でした。

写真を撮っていたら、通りがかりの外国人の二人連れが、
カメラの向く方向を見て猫に気がついて、指をさして何やらささやき合いながら歩いて行きました。
プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: