fc2ブログ

なめらかな世界と、その敵

なめらかな世界と、その敵           半名 練  著

SF[短編のアンソロジーです。

表題作は、無限にある可能性のせかいを自由に行き来出来るのが当たり前の世界で、
事故で一つの世界にとらわれてしまった友人を救おうとする話。
他の世界のその友人に話を聞いたり、直す可能性のある遙かと奥の世界へ行ったり。
最終的に市人口が選んだ決断は…

ひかりより早く、ゆるやかに、
これh超低速化の事故に巻き込まれた新幹線。ほぼ止まった状態の修学旅行中のクラ
スメートを救おうとすると同時にそのこころの隔たりに葛藤する車梨です。

そのほか歴史改編モノなどばらえちーゆたかな6さくひんが収まっていてたのしめました。
スポンサーサイト



睡眠

時折、凄く眠気を感じて20時頃には寝つぃまうこと蛾有ります。

その一方で、途中で起きてしっていご眠れなく成ったり、寝付けなかったり。
あるいはもしかしたら、眠れずに悶々としている夢を見ているのかもしれないけれど。

なんとなく眠りが安定しないような気がします。
一時期夜にコーヒーを年で居たことがあったけれど、それが影響しているのかな?
今は夜にカフェインを摂取していないし、アルコールは半年ほど接種していないけれど。

少しずつ安定してくると良いな。

第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」

第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」



物は残ってないけど記憶は残っているかも。

でも、もともと物を大事にする方では無いので、残っていても綺麗な状態ではないかも。
偶然残ってしまったという物はありますが。

小学生の頃に使っていた鉛筆削りは、いまだに母が使ってます。
電気スタンドは、電球はLEDに変わったけれど、いまだに別途サイドにあります。
本棚は、まだロフトに置いてありますし。
部屋に置いてある本棚は、もともと両親の部屋に置いてあった物で、元はガラス扉の
付いた飾り棚だった物です。

物では無いけれど、生まれたときのへその緒はいまだにあります。

第2217回「海に行ったら何をする?」

「海に行ったら何をする?」



市内には海はありません。一番近い海は隣の蒲郡市になります。
で、一番手軽に行ける海は三河湾、竹島周辺です。毎年初詣には竹島へ行くので
お参りです。

子どもの頃は毎年家族や親戚や父の友達一家などと三河湾の島へはよく行きました。
大島や日間賀島や佐久島などへ行ってました。
ちなみに日間賀島には真賀田 四季の研究所はありません。

一度やってみたい事。
家から桑谷山へ行って山頂から竹島へで電車で帰ってくることです。
家から桑谷山の入り口まで行くのがハードルが高いのですが。

「スマホなしの生活はアリですか?」

「スマホなしの生活はアリですか?」



ここ2ヶ月ほどあまりスマートフォンを使ってませんが、特に問題なく過ごせてます。

かわりにタブレットは使ってますけれど。
スマートフォンとの違いは画面の大きさだけです。同じAndroidで動いていて。
ただし、通信はWi-Fiのみなので外ではスマートフォンを使いますが。

使い分けは雑誌を読むなら断然タブレット。スマートフォンでは流石に読みにくい。
ニュースを読んだり、動画を見たりも。

調べ物ならスマートフォン。動きがサクサクしているので。
あと、写真を撮ったり。
音楽やポッドキャストを聴くのも。通信があるので車でストーリーミングで使えるので。

で、先月まで
、あまりストリー-ミングを使ってなかったのでデジタルカメラを使っていたので
あまりスマートフォンを使ってませんでした。調べ物もPCを使ってましたし。
今月になってやっと使うようになりました車でポッドキャストを。

プロフィール

気界

Author:気界
日々のつぶやきなど普段感じたこと思った事やった事を書いています。ツッコミヨロシクです

リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
最新トラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: