「地図、地図アプリは正確に読めますか?」
地図はけっこう好きで、学生の頃はよく見てました。
世界地図が多かったのですが。
出掛けるのはナビゲーションを使うのものの、必ず地図を見ておおよその
ルートは決めてから出掛けます。
まだナビゲーションが無かったことは、なるべく地図を頭に入れてから
出掛けてました。
知らない場所の町歩きでスマートフォンのナビを使うこともあります。
これが天地が分かりづらくて反対方向に歩いていて目的地から離れていって
その周辺をぐるぐる回っている事があります。
部屋の改装の構想を練っているのも一種の地図だったりはしますね。
仕事で電気系の修理をしている時は電気回路を思い浮かべますが、これも
地図だったり。
PCやスマートフォンやタブレットで操作方法を思う浮かべるときは、機械操作等、
これらはフローチャートぽい物を頭に浮かべますが、これも地図ですね。
スポンサーサイト